急募【常陸大宮市ロケ】短編映画「竹になりたい」小学生エキストラ募集

2025/9/2

県内事業者よりエキストラ募集がございました。ご興味のある方は是非ご一読下さい。

 

第5回ジャパンワールド映画祭企画!地域のみなさんと映画を創ろう。
過去作品は、世界12ヶ所の国際映画祭にて入賞&グランプリ。

プロの監督&俳優といっしょに、地域発信の映画を制作。各国映画祭にエントリーします。

【募集内容】
エキストラ募集:小学生高学年 / 約6名(実年齢より見た目で問題ありません)
設定:あきとをいじめるシーン(若干のセリフがあります)
ロケ地:大賀小学校(常陸大宮市)
撮影日:9/20(土)15:00-18:00(時間は前後する可能性もございます)
応募締切:9/15(月・祝)※順次締切

【応募方法】
メール [ jwff.miwa@gmail.com ] にて [ 件名:エキストラ応募 ]
本文に下記を記載・添付のうえ、お送りください。
①お名前
②年齢(学年)
③身長
④電話番号(緊急用)
⑤近況写真

【作品概要】
完成作品は10/4(土)5(日)美和地域センター別館にて開催される、ジャパンワールド映画祭/オーガニックマルシェにて特別上映!!
https://www.jwff.jp/2025/08/26/2025ibaraki/

映画づくりは地域とつながる映画祭企画として、4作品目になります。
今秋のジャパンワールド映画祭では「竹になりたい」の上映だけですが、オムニバス映画として長編バージョンを制作。映画館での上映を目指しています。

速水雄輔監督インタビューはこちら「映画の良いところは感情に触れること」
https://note.com/wishhouse/n/ne6309303fa8c

【あらすじ】
児童施設で働く直美。昔から集団が苦手、自己主張が苦手。自分の心に耳を澄ますことなく、静かに真面目に生きてきた女性。直美が働く施設にあきとという小学生がいる。彼もまた直美のように人とうまく接することができず、トラブルを起こしてしまう。
ある日、あきとは親からの愛情を受けられず、死にたい…そんな言葉をこぼす。彼を守ることもできない直美。
そんな中、義母の些細な一言から直美自身が何のために、誰のために生きてきたのか?絶望する。人を救う仕事についているはずの直美は、自身の心を救えるのか?

【注意事項】
現地集合現地解散。衣装(夏の服装)などは自前で準備していただきます。
詳細は決定次第、参加者にお伝えします。

たくさんのご応募、お待ちしております。