「岸辺露伴」シリーズ等、数多くの話題作を生み出してきた
渡辺一貴監督が手がける
人気俳優が集結したド迫力時代劇エンタメとなります!!
今回は、【関東ロケ・第2弾】として“7/30(水)~8/7(木)”の
茨城県つくばみらい市にある「ワープステーション江戸」での
エキストラ募集のご案内となります。
(後日、8/8以降のエキストラ募集もご案内予定です)
ワープステーション江戸は、以前は観光スポットとしても有料で開放されていた
時代劇用のオープンセット施設ですが、現在は一般公開されていないため、貴重な機会です!
プロのスタッフによる衣裳のご用意、ヘアセット等を体験し、
「武士役」として、大規模なドラマ撮影に参加してみませんか!?
皆様のご応募を心よりお待ちしております☆彡
—————————————————————————
<作品概要>
タイトル:未公表
公開: 2026年予定
出演: 未公表
監督: 渡辺一貴(「岸辺露伴」シリーズ 「ショウタイムセブン」ほか)
撮影期間:2025年7月下旬~6月末予定
製作: THE SEVEN(「今際の国のアリス」「幽遊白書」など)
制作プロダクション:エピスコープ(「新幹線大爆破」「父と僕の終わらない歌」など)
参加特典:オリジナル記念品(出演料・交通費等の現金支給はございません)
<作品内容>
1859(安政6)年、江戸。土方は道場破りに明け暮れていた。ある日土方は試衛館(しえいかん)という道場を訪れる。
試衛館こそ後に新撰組局長となる近藤勇(こんどうい さみ)が道場主を務める道場であった。
近藤と戦った土方はその圧倒的な強さに完敗。その強さを超えるべく、土方は試衛館に入門することとなる。
数年後、近藤をはじめとする試衛館のメンバーは、将軍警護のためという名目で結成された浪士組に応募、
その一員として京都にいた。当時の京は、日本全国から、様々な背景や意図を持った人物たちが集まり、
佐幕派、攘夷派、倒幕派が入り乱れ、暗殺や陰謀、政治の駆け引きが絶え間なく繰り広げられる異形の都市となっていた。
その後、芹沢鴨(せりざわかも)のグループと幕府を倒そうと活動する攘夷派志士を取り締まる壬生浪士組を結成。
壬生浪士組は芹沢と近藤が局長、土方と山南、芹沢派の新見錦が副長となったが、次第に試衛館派と芹沢派の
主導権争いが深まっていき、たびたび衝突が起こり激しく争っていく。
—————————————————————————
<エキストラ募集日程>
以下の応募フォーム欄より詳細をご確認ください。
<ご応募後のお願い>
当選メールが、迷惑メールフォルダに振り分けられてしまう場合もございますので、ご応募後は定期的に受信フォルダと迷惑メールフォルダをご確認頂けますと幸いです。
渡辺一貴監督・新作ドラマ
「新撰組アクションエンターテインメント」
エキストラ担当
ex_yyy@nifty.com
<くわしくはこちら>
https://www.secure-cloud.jp/sf/business/1752289252dxTjXECM